残留争いも佳境に入ってきて、久保もマジョルカも苦しんでいる。第35節、ホームのグラナダ戦、久保は「4-4-2」の右SHとしてスタメン出場し、後半40分までプレーしたが、残念ながら結果はスコア「2-6」で大敗。前半の途中からは久保が中央寄りでプレーして右SBのマフェオが積極的にオーバーラップする形で良い攻撃を見せたり、久保にも決定的な得点機があったり、S・セビージャのゴラッソで同点に追い付いたりと、そこまで悪くなかったと思うのだが、後半は大きく崩れてしまい、という感じのマジョルカだった。
★ 『森保ジャパン。カタールW杯アジア最終予選。貢献度ランキング。』+『森保監督の評価とカタールW杯アジア最終予選の戦術に関する考察。』 有料:300円:サポートによる支援もお願いします! ★ 『森保ジャパン。カタールW杯アジア最終予選。後半戦総括。ここから必要になるのは「次の一手」、「更なる一手」である。』+『日本代表でゼロトップは機能するのでしょうか?』 有料:300円:サポートによる支援もお願いします! ★ 森保ジャパンを語る。今の森保ジャパンは南アフリカW杯の時の岡田ジャパンと似てますよね? 守備的に切り替えた時に相手の最終ラインへのプレスは可能なのでしょうか? 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 何を意識すれば何をすべきか見つかるのか? フィールドに立った時に確認し意識すべき事。あるいは、何を意識して観ればサッカーを観る力が上がるのか? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします! ★ 「森保ジャパン。カタールW杯アジア最終予選。前半戦総括。森保ジャパンでは何を成長させるのか? 何を成長させられる機会なのか?」+「規律重視と自主性重視、どちらが日本のサッカーには適しているのでしょうか?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |