3戦3勝13得点無失点。結果だけ見れば見事な優勝だったと思えるが、期待通りのパフォーマンスを見せてくれたのは、FWの岩渕とGKの山下、その2人だけだったと言えると思う。韓国戦、岩渕と長谷川を欠いた日本の攻撃は、クオリティと決定力を欠き続けた。中国戦も、後半9分に長谷川、後半12分に岩渕、その2人がベンチに下がると、日本の攻撃のクオリティは激減した。そして守備は、3試合を通して相手のパフォーマンス不足、クオリティ不足によって助けられ、GK山下の安定感だけが印象に残った。中国の攻撃は自滅的なオフサイドを何回も何回も繰り返し、韓国の攻撃は個々のプレーの質が低かった。
★ 選手評価。香港戦。2019年12月14日。EAFF E-1サッカー選手権 第2戦。 有料:200円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。中国戦。2019年12月10日。EAFF E-1サッカー選手権 第1戦。 有料:200円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |
1つ言うと、W杯で優勝した2011年をピークにして、日本の女子サッカーの人気は下がり続けている、という事については、もちろん表面的にはそうだと思うのだが、潜在的な人気、ポテンシャルとしての人気、というのはまだ大きく下がっていないと思っていて、特にまだ2011年から8年しか経過していない現在では、あの2011年のW杯での優勝を目撃した、観戦という形で体験あるいは体感した人たちが多く残っているので、そうである限りにおいては、潜在的な人気、というのは存在し続けていると思う。
個人的にも、女子サッカーを最初に強く認識したのは2004年のアテネ五輪だったが、やはり、そこで生まれた女子サッカーあるいは日本の女子サッカーへの期待感、というのは、その後、表面的には消えていたが、潜在的には消えていなかった、つまりは、ずっと残り続けてはいて、人というのは、何か心に届いたものについては、そう簡単には消えないから、そこについては、きちんと現在の若手の選手たちにも認識しておいてもらいたくて、なぜならば、潜在的な人気があるか否かは、とても重要な要素であるから。 哲学とは? 哲学の本当の意味とは? バルサの哲学を学ぶの本当の意味とは? 有料:100円:サポートもお願いします! 戦術とは何か? カオスに満ちた試合にコスモスをもたらすためである。 有料:100円:サポートもお願いします! 戦術とは何か? 戦術的パラドックスを認識し得るか。 有料:100円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |
前への推進力、という部分ついて言うと、もちろん、縦へのドリブルの力とか、単純な走るスピードやパワーとか、縦パスのスピードとか、という事もあるのだが、近年のなでしこジャパン、佐々木ジャパンの後期ぐらいから、パスミスが多い、という印象が強くなっていて、それが前への推進力が出ない、出せない、という事の一番の原因になっていると個人的には思える。やはり、パスワークというのは日本の最大の武器であると思うから、そこでミスを連発してしまうと、勝てる試合も勝てなくなってしまうと思う。
選手評価 エクアドル戦 【 岡崎慎司。久保建英。中島翔哉。三好康児。柴崎岳。板倉滉。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。前田大然。安部裕葵。 】 有料:100円:サポートもお願いします! 選手評価 ウルグアイ戦 【 岡崎慎司。安部裕葵。中島翔哉。三好康児。板倉滉。柴崎岳。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。久保建英。立田悠悟。 】 有料:100円:サポートもお願いします! 選手評価 チリ戦 【 上田綺世。久保建英。中島翔哉。前田大然。中山雄太。柴崎岳。杉岡大暉。原輝綺。冨安健洋。植田直通。大迫敬介。安部裕葵。三好康児。岡崎慎司。 】 有料:100円:サポートもお願いします! チリ戦の日本代表の悪かった部分と良かった部分。中島は守備意識が低かったのではなく左サイドにいないのが戦術だった。 有料:100円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |
試合 :W杯 トーナメントステージ 1回戦
開催日:2019年6月26日 結果 :オランダ代表勝利 スコア:「1-2」 得点者:マルテンス 長谷川唯 マルテンス(PK) 選手評価 エクアドル戦 【 岡崎慎司。久保建英。中島翔哉。三好康児。柴崎岳。板倉滉。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。前田大然。安部裕葵。 】 有料:100円:サポートもお願いします! 選手評価 ウルグアイ戦 【 岡崎慎司。安部裕葵。中島翔哉。三好康児。板倉滉。柴崎岳。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。久保建英。立田悠悟。 】 有料:100円:サポートもお願いします! 選手評価 チリ戦 【 上田綺世。久保建英。中島翔哉。前田大然。中山雄太。柴崎岳。杉岡大暉。原輝綺。冨安健洋。植田直通。大迫敬介。安部裕葵。三好康児。岡崎慎司。 】 有料:100円:サポートもお願いします! チリ戦の日本代表の悪かった部分と良かった部分。中島は守備意識が低かったのではなく左サイドにいないのが戦術だった。 有料:100円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |
試合 :W杯 グループステージ 第3戦
開催日:2019年6月20日 結果 :イングランド代表勝利 スコア:「0-2」 得点者:ホワイト ホワイト 選手評価 チリ戦 【 上田綺世。久保建英。中島翔哉。前田大然。中山雄太。柴崎岳。杉岡大暉。原輝綺。冨安健洋。植田直通。大迫敬介。安部裕葵。三好康児。岡崎慎司。 】 有料:100円:サポートもお願いします! チリ戦の日本代表の悪かった部分と良かった部分。中島は守備意識が低かったのではなく左サイドにいないのが戦術だった。 有料:100円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |
試合 :W杯 グループステージ 第2戦
開催日:2019年6月14日 結果 :日本代表勝利 スコア:「2-1」 得点者:岩渕真奈 菅澤優衣香(PK) クレランド なぜ森保監督は3バックでも4バックも基本的なやり方は変わらないと言うのか? ではなぜ3バックを使うのか? 有料:100円:サポートもお願いします! 選手評価 メキシコ戦(Uー22) 【 旗手怜央。神谷優太。岩崎悠人。相馬勇紀。川井歩。高宇洋。田中碧。椎橋慧也。田中駿汰。岡崎慎。大南拓磨。オビ・パウエルオビンナ。小川航基。長沼洋一。 】 有料:100円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 |