FW マリオ・ゴメス
MF ペリシッチ グリーズマン ラムジー ベイル MF W・カルヴァーリョ DF スクーラソン ボヌッチ ボアテング キミッヒ GK ロリス このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 サッカー人気blogランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
CFはドイツのマリオ・ゴメス。CFのポジションでは、スペインのモラタ、フランスのジルー、ウェールズのロブソン=カヌ、イタリアのペッレ、ポーランドのレヴァンドフスキ、などの選手たちが良かったが、やはり、いるといないで最も大きかったのは、ドイツのマリオ・ゴメスだったと思う。ちなみに、レヴァンドフスキについては、1得点だったが、攻撃を機能させていた、という部分では良いパフォーマンスだった。
左のSHもしくはウイングはクロアチアのペリシッチ。個のパフォーマンスとしては、得点力、突破力、運動量、守備への献身性、総合的に、今大会のナンバーワン左SHあるいはウイングだったのではないだろうか。その他の左のSHもしくはウイングの選手では、アイスランドのB・ビャルナソン、スロバキアのヴァイス、という2人が良かったと思う。もう1人も追加するとしたら、ベルギーのアザールが良かったと思う。 右のSHもしくはウイングはウェールズのベイル。今大会のMVPに選ばれたとしても、おかしくない活躍だったと思う。その他の右のSHもしくはウイングの選手では、ポルトガルのナニ、アイスランドのグズムンドソン、ハンガリーのジュジャーク、スイスのシャキリ、という選手たちが良かったと思う。特にポルトガルのナニはアベレージ的なパフォーマンスが高かった。もう1人も追加するとしたら、フランスのシソコ。 FWに近い2列目中央の選手はフランスのグリーズマン。高い得点(決定)力で攻撃を牽引し、フランスを準優勝に導く活躍だった。その他には、ハンガリーのクラインハイスラー、イタリアのジャッケリーニ、アイルランドのフーラハン、という選手たちが良かったと思う。ちなみに、ここのポジションに該当する選手では、ウェールズのベイル、ポルトガルのナニ、スイスのシャキリ、という選手たちも当然良かったと思う。 ボランチに近い2列目中央の選手はウェールズのラムジー。その他には、ポルトガルのR・サンチェス、フランスのポグバとマテュイディ、スペインのイニエスタ、クロアチアのモドリッチ、ドイツのクロース、スロバキアのハムシク、ベルギーのナインゴラン、ウェールズのアレン、アイスランドのG・シグルズソン、アイルランドのヘンドリック、という選手たちも良かったので、活躍を見せた選手が多いポジションだった。 アンカーはポルトガルのW・カルヴァーリョ。その他には、ウェールズのレドリー、イングランドのダイアー、アイスランドのグンナルソン、フランスのカンテ、ポルトガルのダニーロ、イタリアのデ・ロッシ、ポーランドのクリホヴィアク、クロアチアのバデリ、という選手たちが良かったと思う。但し、やはりポルトガルのW・カルヴァーリョが、頭一つ抜けて良かったと思う。ポルトガル優勝の影の立役者だったと言える。 左SBはアイスランドのスクーラソン。その他には、ポルトガルのラファエル、イタリアのデ・シーリョ、ウェールズのテイラー、ハンガリーのカーダール、クロアチアのストリニッチ、という選手たちが良かったと思う。右SBはドイツのキミッヒ。その他には、アイスランドのサイヴァルソン、ポルトガルのセドリック、ポーランドのピシュチェク、ウェールズのガンター、という選手たちが、良かったのではないだろうか。 CBはイタリアのボヌッチとドイツのボアテング。その他には、イタリアのキエッリーニとバルザーリ、ドイツのフンメルス、ウェールズのA・ウィリアムズ、アルバニアのアイェティ、という選手たちが良かったと思う。GKはフランスのロリス。但し、イタリアのブッフォンやドイツのノイアーも良かったし、ポルトガルのR・パトリシオも良かったし、とにかく、今大会は、高いパフォーマンスを発揮したGKが多かった。 ちなみに、個人的に選ぶベストゴールのランキングは、第1位がポーランド戦のシャキリ、第2位がベルギー戦のロブソン=カヌ、第3位がウェールズ戦のナインゴラン、第4位がロシア戦のハムシク、第5位がフランス戦のエデル、という感じ。他には、スロバキア戦のボアテング、ルーマニア戦のペイェ、トルコ戦のモドリッチ、ポルトガル戦のゲラ、ハンガリー戦のC・ロナウドの1点目、などがスーパーゴールだったと思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 記事の内容が「興味深い、賛同できる」と思いましたら、 サッカー人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
|
|
| ホーム |
|