試合 :リーガ・エスパニョーラ 第36節
開催日:2018年5月5日 結果 :エイバル勝利 スコア:「1-4」 得点者:キケ・G キケ・G アダイ ジョルダン 乾貴士 このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
【 エイバル 】
FW キケ・G MF 乾貴士 オレジャナ P・レオン MF ダニ・G ディオプ DF アンヘル ロンバン オリヴェイラ ペーニャ GK リエスゴ FW キケ・G MF 乾貴士 ジョルダン エスカランテ MF ダニ・G ディオプ DF アンヘル ロンバン オリヴェイラ ペーニャ GK リエスゴ メンディリバル監督は来季もエイバルに残り、そして、まだ正式に移籍先は発表されていないが、乾は今季限りでエイバルを離れる事を自分の口で公にし、それから、エイバルはまだ少しだけEL出場圏内への可能性を残している、という状況での今回の試合だったが、結果はスコア「1-4」でエイバルの快勝。更には、スタメン、フル出場だった乾も、1ゴール1アシスト、3つの得点に絡む活躍を見せ、ロシアW杯のメンバー入りに向けて、とても大きなアピールを見せた。攻守に良いパフォーマンスだったと思う。 残りは2試合だが、そこでも、結果なり、良いパフォーマンスを見せ続ければ、ロシアW杯のメンバーに選ばれるだけではなく、日本代表の左サイドで、原口よりも起用される優先順位が上がるかもしれない。また、香川と清武が再び怪我をしたので、彼らの回復が間に合わなければ、トップ下または2列目の中央、というポジションにも空きが生まれる可能性があり、そこの枠として乾が選ばれる可能性も高くなってきたのかなと思う。とにかく、エイバルでの残り2試合、そこでの活躍が大きな鍵になってくると思う。 特に、5月20日、最終戦、第38節のアウェイでのアトレティコ・マドリード戦、そこで、結果なり、良いパフォーマンスを見せれば、ロシアW杯のメンバー入りは、かなり確実になってくると思う。やはり、エイバルに移籍してから身に付けたハードワークと守備力、守備への献身性、というのは、W杯の舞台でも見てみたい。そして、そういうプレイを前提とした状態から、いかに攻撃でも、結果なり、良いパフォーマンスを見せるのか、という事について、それができる、という事を、W杯でも見せてもらいたい。 このブログは皆様の応援で継続されています。 記事の内容が「参考になった」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
|
|
| ホーム |
|