守備の改善が東京五輪での鍵になると思う。【 ドイツvsルーマニア 】Uー21欧州選手権2019
試合 :Uー21欧州選手権2019 準決勝
開催日:2019年6月27日
結果 :ドイツ代表勝利
スコア:「4-2」
得点者:アミリ プシュカシュ(PK) プシュカシュ ヴァルトシュミット(PK) ヴァルトシュミット アミリ


結局、大方の分析が的外れになってしまうのは、出発点を間違えてしまう、という事に原因があるように思う。 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 エクアドル戦 【 岡崎慎司。久保建英。中島翔哉。三好康児。柴崎岳。板倉滉。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。前田大然。安部裕葵。 】 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 ウルグアイ戦 【 岡崎慎司。安部裕葵。中島翔哉。三好康児。板倉滉。柴崎岳。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。久保建英。立田悠悟。 】 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 チリ戦 【 上田綺世。久保建英。中島翔哉。前田大然。中山雄太。柴崎岳。杉岡大暉。原輝綺。冨安健洋。植田直通。大迫敬介。安部裕葵。三好康児。岡崎慎司。 】 有料:100円:サポートもお願いします!




このブログは皆様の応援で継続されています。
記事を読む前に、
人気ブログランキング
にほんブログ村 サッカーブログ
サッカー FC2 Blog Ranking
上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
【 ドイツ 】

FW アミリ ヴァルトシュミット エズトゥナル
MF ダフート ノイハウス
MF M・エッゲシュタイン
DF ミッテルシュタット バウムガートル ター クロスターマン
GK ニューベル

FW アミリ エンメチャ エズトゥナル
MF ヴァルトシュミット コッホ
MF マイヤー
DF ミッテルシュタット バウムガートル ター クロスターマン
GK ニューベル


守備:特に右サイドから攻められていたが、やはり、SBはなるべく高い位置を取ろうとするので、という事も含め、サイドのスペース、SBの裏のスペースは狙われていた感じで、1失点目はPK、2失点目はショートカウンターからだったが、やはり、このドイツチームは、サイドのスペース、SBの裏のスペース、そこが守備のアキレス腱になっているような気がするし、それから、バウムガートルとターのCB、特にバウムガートルがややパフォーマンス的に物足りない感じがあり、GKニューベルの良さと、DFラインより前の選手たちによる良さ、それが守備では生命線になっているような気がする。

攻撃:アミリのドリブルからのシュートで先制点は奪ったが、その後は攻めあぐねていて、後半の途中からは、相手の守備力が落ちたので、そこからはようやく思ったような攻撃でチャンスを作れるようになり、更には、エンメチャを入れた事によって、相手のDFラインを押し下げて、というパターンの攻撃もできるようになり、2点目、3点目、4点目、いずれもPKや直接FKからの得点だったが、逆転できたのは底力があると言えると思うし、今大会の最初はリヒター、途中からはヴァルトシュミットが好調で、やはり、全体的に個の力も高いし、スペインとどちらの攻撃力が勝るのかは楽しみなところ。


【 ルーマニア 】

FW プシュカシュ
MF イヴァン ハジ マン
MF チカルダウ バルツァ
DF シュテファン パシュカヌ ネデルチャル マネア
GK ラドゥ

FW ぺトレ
MF コマン ハジ マン
MF チョバヌ バルツァ
DF シュテファン パシュカヌ ネデルチャル マネア
GK ラドゥ


守備:途中からはハマらなくなってしまう、という傾向があり、おそらくその理由は、「4-4-2」の2トップと2SH、その4人が体力的に厳しくなると、という事なのだと思う。そういう意味では、その4人のところは疲れが見え始めたらすぐ交代、という事が守備面では良策になるとは思うのだが、攻撃面を考えるとプシュカシュとハジは簡単には外せないし、おそらく、守備力はコマンやドラゴミルよりイヴァンとマンの方があるのでスタメンで起用されているのだと思うから、そこに難しさがあるのかもしれないと思う。しかし、そこを解決しないと、東京五輪でのメダルは遠くなるかもしれない。

攻撃:やはり、ポゼッションからの攻撃は得意ではない、という感じはあるが、とにかくカウンターの攻撃力は間違い無く高くて、1トップのブシュカシュはフィジカル的にも強くて足元の巧さもあるし、トップ下のハジは両足が同じように使えるのと同時にシュート力があり、わかっていてもなかなか封じられないぐらいの個の力があるように感じる。プシュカシュは現時点で23歳の選手なので、東京五輪に出場するとしたらオーバーエイジで、という事になるが、そうしてくる可能性は高いと思うし、他の選手たちの多くは、そのまま東京五輪に出場できる年齢なので、ルーマニアには注目しておきたい。




結局、大方の分析が的外れになってしまうのは、出発点を間違えてしまう、という事に原因があるように思う。 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 エクアドル戦 【 岡崎慎司。久保建英。中島翔哉。三好康児。柴崎岳。板倉滉。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。前田大然。安部裕葵。 】 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 ウルグアイ戦 【 岡崎慎司。安部裕葵。中島翔哉。三好康児。板倉滉。柴崎岳。杉岡大暉。岩田智輝。冨安健洋。植田直通。川島永嗣。上田綺世。久保建英。立田悠悟。 】 有料:100円:サポートもお願いします!

選手評価 チリ戦 【 上田綺世。久保建英。中島翔哉。前田大然。中山雄太。柴崎岳。杉岡大暉。原輝綺。冨安健洋。植田直通。大迫敬介。安部裕葵。三好康児。岡崎慎司。 】 有料:100円:サポートもお願いします!


このブログは皆様の応援で継続されています。
記事の内容が「参考になった」と思いましたら、

人気ブログランキング

にほんブログ村 サッカーブログ

サッカー FC2 Blog Ranking

上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。


関連記事
【2019/06/30 11:39】 | Uー21欧州選手権2019 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<優勝の要因は? 【 スペインvsドイツ 】Uー21欧州選手権2019 | ホーム | パスワークを高いインテンシティで封じないと勝機は得られない。【 スペインvsフランス 】Uー21欧州選手権2019>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kodahima.blog71.fc2.com/tb.php/4454-987300ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |