試合 :ラ・リーガ 第14節
開催日:2019年11月24日 結果 :アラベス勝利 スコア:「0-2」 得点者:ホセル ホセル ★ 森保ジャパンはゾーンプレスディフェンスをやっているのでマンツーマンディフェンス的なアプローチで分析するのは間違い。 有料:100円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。ベネズエラ戦。2019年11月19日。国際親善試合。 有料:300円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。U22コロンビア戦。2019年11月17。国際親善試合。 有料:300円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。キルギス戦。2019年11月14日。W杯アジア2次予選第4戦。 有料:200円:サポートもお願いします! ★ U17W杯2019ブラジル大会。日本代表選手評価。 有料:300円:サポートもお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
■ 【 エイバル 】
FW キケ・ガルシア S・エンリク MF P・レオン ディオプ エスカランテ オレジャナ DF アンヘル アルビージャ P・オリヴェイラ デ・ブラシス GK ドゥミトロヴィッチ FW キケ・ガルシア シャルレス MF P・レオン ラミス エスカランテ オレジャナ DF ビガス アルビージャ P・オリヴェイラ デ・ブラシス GK ドゥミトロヴィッチ ■ 【 アラベス 】 FW ルカス・ペレス アレイシュ・ビダル MF バーク ワカソ ピナ ボルハ・サインス DF ドゥアルテ エリー シモ・ナヴァーロ マルティン GK パチェコ FW ホセル MF バーク ワカソ ペラ・ポンス アレイシュ・ビダル MF ピナ DF ドゥアルテ エリー シモ・ナヴァーロ マルティン GK パチェコ ■ 乾貴士は最後まで出番無し。 代表期間前の前節、レアル・マドリード戦で大敗。その試合、負け確の状態になった時に、オレジャナは休ませるような感じで交代となったのだが、乾はそのまま最後まで残されたので、それが気になったのだが、今節は、乾の出番は訪れなかった。前半は、どちらのチームも前線の中央やサイドにボールを放り込んで一発で、あるいは、セカンドボールを拾って、という戦い方をしていて、つまり、リスクを取らない戦い方をしていたのだが、どちらのチームにも惜しいチャンスは数回ぐらい有り、リスクを取らない戦い方をしているのにしっかりと守れない、というところに、両チームの低迷の原因があるように感じられた。 ■ 後半に2失点して敗戦。 そして、後半は、ややエイバルの方が優勢な試合の入りだったかなと思うのだが、後半20分にエイバルがS・エンリクとの交代でシャルレスを入れた後の後半21分、アラベスはボルハ・サインスとの交代でペラ・ポンスを入れてシステムを「4-4-2」から「4-1-4-1」へと変更し、それから、後半28分にはルカス・ペレスとの交代でホセルを1トップの位置に入れたのだが、それで流れに変化が生まれ、後半36分、それを感じたからなのか、アンヘルの状態が悪くなかったからのか、それはわからなかったが、エイバルは左SBをアンヘルからビガスへと変更し、しかし、それで流れは更に悪化したような感じで、後半40分、左サイドを崩されてエイバルは先制点を献上。これで1点のビハインドとなってしまったエイバルは、後半42分にディオプとの交代でラミスを入れ、パワープレー態勢を取ったのだが、後半46分、エイバルのセットプレーからアラベスのカウンターを受け2失点目。という事で、乾の出場も最後まで無く、これでエイバルはホーム戦で2連敗、それから、残留争いのライバルでもあるアラベスにアウェイ初勝利をプレゼントしてしまった。 ■ 現状の戦力では厳しいと感じる。 いつもはP・レオンを起用する場合には、オレジャナを左SH、P・レオンを右SH、という配置にするのだが、この試合のエイバルはP・レオンを左SHの位置で起用していて、それが少し守備面でマイナスの影響を与えていたようにも感じたし、やはり、守備面については、エイバルはDF、特にCBの力不足が顕著であるように感じるし、そして、攻撃面については、起点や決定力という部分で、やはり、FWの選手たちのパフォーマンス不足を感じるし、そういう意味では、ボランチにも力不足は感じるが、そしてSHについても、オレジャナはともかく、乾とP・レオンにはパフォーマンスの物足りなさを感じるが、しかし、SHやボランチがどうこうという事よりも、まずはDFとFWのところの戦力、パフォーマンスを整えないと、なかなか良い状態は持続できないかなと思う。DFとFWが良くないと、勝ち切る力、耐え切る力、それがなかなか生まれないので、という事はあるので。 このブログは皆様の応援で継続されています。 「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 ★ 森保ジャパンはゾーンプレスディフェンスをやっているのでマンツーマンディフェンス的なアプローチで分析するのは間違い。 有料:100円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。ベネズエラ戦。2019年11月19日。国際親善試合。 有料:300円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。U22コロンビア戦。2019年11月17。国際親善試合。 有料:300円:サポートもお願いします! ★ 選手評価。キルギス戦。2019年11月14日。W杯アジア2次予選第4戦。 有料:200円:サポートもお願いします! ★ U17W杯2019ブラジル大会。日本代表選手評価。 有料:300円:サポートもお願いします!
|
|
| ホーム |
|