試合 :ラ・リーガ 第20節
開催日:2020年1月19日 結果 :マジョルカ勝利 スコア:「4-1」 得点者:ライージョ ブディミール ブディミール ダニ・ロドリゲス フェラン・トーレス ★ なぜ結局は「個の力」なのか。そして日本のサッカーに欠けているチーム作りの重要なポイントとは。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。カタール戦(U23)。2020年1月15日。AFC U23選手権 グループステージ 第3戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。シリア戦(U23)。2020年1月12日。AFC U23選手権 グループステージ 第2戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。サウジアラビア戦(U23)。2020年1月9日。AFC U23選手権 グループステージ 第1戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
■ 【 マジョルカ 】
FW ブディミール クチョ・エルナンデス MF ラゴ・ジュニオル S・セビージャ イドリス・ババ ダニ・ロドリゲス DF アグべニェヌ ライージョ ヴァリエント フラン・ガメス GK M・レイナ FW ブディミール ダニ・ロドリゲス MF 久保建英 A・フェバス イドリス・ババ ポソ DF アグべニェヌ ライージョ ヴァリエント フラン・ガメス GK M・レイナ ■ 久保建英はベンチスタート。 今節、エイバルに敗れたA・マドリードもそうだったが、スーペル・コパに出場したバレンシアも個々の選手たちのパフォーマンスが低く、この試合のスコア「4-1」でのマジョルカの勝利も、ほぼ、それが理由だったと言えると思う。前半7分、セットプレーからライージョがヘディングで決めてマジョルカが先制点。更には、前半22分にはダニ・ロドリゲスのシュートがブディミールに当たって2点目。そして、前半41分にはブディミールのゴラッソでマジョルカが3点目。マジョルカがバレンシア相手に前半で3得点を奪う。 ■ 久保建英は後半36分から出場。 何とか反撃したいバレンシアだったが、後半6分にパレホが2枚目のイエローカードで退場。それでも前半よりは耐えていたバレンシアだったが、後半35分、ダニ・ロドリゲスがシュートを突き刺してマジョルカが4点目。その後、後半36分に久保が投入され、後半37分にはフェラン・トーレスが決めて1点は返したバレンシアだが、そのまま試合はスコア「4-1」で終了。マジョルカの大勝だった。とにかく、アクションやリアクションの速さで、ずっとマジョルカの方が上回っていて、という事が全てだったと言えると思う。 ■ アシスト未遂があった久保だが。 クチョ・エルナンデスとアレハンドロ・ポソの加入により、もしかしたら久保のスタメンでの出場機会は減るかもしれない。久保の投入直後、久保の左サイドを突破されて失点した事も、やや印象としてはマイナスになったと思う。しかし、攻撃面では、やや弱かったが、右足での枠へ飛んだシュートもあったし、久保のクロスからブディミール、という形での決定的なチャンスもあったし、やはり良いプレーは短い時間でも見せたと言えると思うから、まずは得点やアシストという結果を出す事を考えて、という事が重要であると思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 ★ なぜ結局は「個の力」なのか。そして日本のサッカーに欠けているチーム作りの重要なポイントとは。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。カタール戦(U23)。2020年1月15日。AFC U23選手権 グループステージ 第3戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。シリア戦(U23)。2020年1月12日。AFC U23選手権 グループステージ 第2戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。サウジアラビア戦(U23)。2020年1月9日。AFC U23選手権 グループステージ 第1戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!
|
|
| ホーム |
|