3戦0勝1分2敗、グループステージ敗退、という結果で終わった2020年1月の「AFC U23選手権」。結果に一喜一憂するべきではない、とは思いつつも、なかなかショッキングな結果だったのは間違い無い。ただ、より明確な結果だったので、今後の方針は決めやすくなったのではないだろうか。大きく左右に振って、その中間地点に解を求める。残りの数ヶ月でそれを行い、最後に1つのチームとなれるようにする事が重要だと思う。
★ なぜ結局は「個の力」なのか。そして日本のサッカーに欠けているチーム作りの重要なポイントとは。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。カタール戦(U23)。2020年1月15日。AFC U23選手権 グループステージ 第3戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。シリア戦(U23)。2020年1月12日。AFC U23選手権 グループステージ 第2戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。サウジアラビア戦(U23)。2020年1月9日。AFC U23選手権 グループステージ 第1戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
大迫勇也
安部裕葵 久保建英 相馬勇紀 菅原由勢 中山雄太 堂安律 板倉滉 吉田麻也 冨安健洋 権田修一 食野亮太郎 三好康児 田中碧 齊藤未月 町田浩樹 橋岡大樹 小島亨介 現時点での、個人的に思う東京五輪代表のベターな布陣は、こんな感じ。OAは大迫と吉田と権田の3人で、招集できるのであればCFの大迫は絶対に招集するべきだと思うし、CBの吉田とGKの権田は守備の強化、安定のため。吉田と権田には五輪で戦った経験もあるし、そのロンドン五輪では4位という結果も残した。大迫以外のCFの候補としては食野と安部。食野と安部は左シャドウも兼ねる。そして、右のシャドウには久保もしくは三好。もちろん堂安もだが、主に堂安はシャドウよりもボランチとして起用。ただ、堂安のボランチ起用は機能しない可能性もあるので、その場合の中山のパートナーには田中碧もしくは齊藤。また当然、中山が不調だった場合にも、その代わりとなるのは田中碧もしくは齊藤。 WBは、左に相馬、右に菅原。相馬と菅原は攻撃的なWBであると想定し、その控え、または、高さ対策や守備的になる要員としては、左に町田、右に橋岡。町田と橋岡は3CBの左右サイドのCBの控えも兼ねており、3CBの中央は吉田以外には冨安や板倉や中山を想定。GKの控えは大迫ではなく小島。という18名。前田大然はテクニックや決定力の不足が気になるので、小川や上田と共にOAで大迫や他のシャドウの海外組の選手たちが招集できなかった場合には、という感じだが、三好ではなく前田を選ぶのも有りかとは思う。それから、右WBが少し迷う部分で、あまり菅原が良くないならば相馬を右にして菅か遠藤を左。もしくは右WBには長沼。そこについては、まだ残された時間で判断できると思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 ★ なぜ結局は「個の力」なのか。そして日本のサッカーに欠けているチーム作りの重要なポイントとは。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。カタール戦(U23)。2020年1月15日。AFC U23選手権 グループステージ 第3戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。シリア戦(U23)。2020年1月12日。AFC U23選手権 グループステージ 第2戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 選手評価。サウジアラビア戦(U23)。2020年1月9日。AFC U23選手権 グループステージ 第1戦。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! |
|
| ホーム |
|