皆様への質問。久保建英と南野拓実と日本代表について。
質問は全部で3問あります。
全ての質問に御答えいただかなくても構いません。
1つだけでも大歓迎ですので、
ぜひ、あなたの御意見を、お聞かせください。


★ Timely Football Theory (TFT) 【1】 ~ 下がり続けて逆振れもするビルドアップ ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 香川真司スタメン。香川が活躍できた理由は? 昇格プレーオフへ向けて弾みの勝利。後半はどのような感じだった? エグアラスの代わりを果たした香川。そこをもっと改善させて守備力を高めないと。 【 サラゴサ vs ポンフェラディーナ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 岡崎慎司ベンチスタート。パリッとしない感じの前半。岡崎が後半8分から出場し得点に絡む。3枚同時交代が功を奏す。主力FWとしてウエスカを自動昇格と優勝に導いた岡崎。優勝で有終の美も課題は明確なウエスカ。 【 ヒホン vs ウエスカ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 柴崎岳スタメン。前半のデポルティーボの攻撃が機能しなかったのはなぜ? 柴崎フル出場も敗戦で再び降格圏内へ。ミランデスの守備を褒めた方が良い試合だったかもしれない。柴崎のパフォーマンスについては? 降格危機のデポルティーボ。 【 ミランデス vs デポルティーボ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

このブログは皆様の応援で継続されています。
記事を読む前に、
人気ブログランキング
にほんブログ村 サッカーブログ
サッカー FC2 Blog Ranking
上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。

【 Q1 】 久保建英の移籍先はどこが良いと思いますか? クラブ名と、できれば具体的な理由もお願いします。



【 Q2 】 南野拓実のリヴァプールあるいは日本代表でのベストポジションはどこだと思いますか? そのポジション名と、できれば具体的な理由もお願いします。



【 Q3 】 現時点で思う、あなたのフル代表の日本代表11名もしくは22名を教えてください。特に、新たに、など、この選手を入れてみたいと思う選手がいる場合には、その選出理由も教えてください。



それでは、前述も致しましたが、1つでも2つでも構いませんので、
コメントにて御意見をお寄せいただけると嬉しいです。
ぜひとも宜しくお願い致します。
尚、表示は許可制となっていますので、
表示されるまでに時間があります事を御了承下さい。
また、コメントに対してのコメントは表示致しませんので、
御理解の程、宜しく御願い致します。
今回も私からの返信は致しませんので、
自由に思うがままコメントをしていただけると嬉しいです。


このブログは皆様の応援で継続されています。
「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、

人気ブログランキング

にほんブログ村 サッカーブログ

サッカー FC2 Blog Ranking

上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。


★ Timely Football Theory (TFT) 【1】 ~ 下がり続けて逆振れもするビルドアップ ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 香川真司スタメン。香川が活躍できた理由は? 昇格プレーオフへ向けて弾みの勝利。後半はどのような感じだった? エグアラスの代わりを果たした香川。そこをもっと改善させて守備力を高めないと。 【 サラゴサ vs ポンフェラディーナ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 岡崎慎司ベンチスタート。パリッとしない感じの前半。岡崎が後半8分から出場し得点に絡む。3枚同時交代が功を奏す。主力FWとしてウエスカを自動昇格と優勝に導いた岡崎。優勝で有終の美も課題は明確なウエスカ。 【 ヒホン vs ウエスカ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

★ 柴崎岳スタメン。前半のデポルティーボの攻撃が機能しなかったのはなぜ? 柴崎フル出場も敗戦で再び降格圏内へ。ミランデスの守備を褒めた方が良い試合だったかもしれない。柴崎のパフォーマンスについては? 降格危機のデポルティーボ。 【 ミランデス vs デポルティーボ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

関連記事
【2020/07/30 11:45】 | 皆様への質問 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<状況把握(認知と理解)と意思決定(選択)、ここが悪い選手がいた場合には。 | ホーム | そこは個の力でやってくれ、に苦戦する日本人選手たち。>>
コメント
【 Q1 】 レベル的にはELに出場するスペインのクラブが良いと思います。詳しくないためそれ以上は分かりません。

【 Q2 】 日本代表で見ていた感じでは縦関係の2トップが良いと思います。組立の中心になるよりはファジーな動きで得点機を狙うのがはまっていた感じなので。
リバプールではどんな感じか分かりませんが、フォーメーションから想像するなら下がり目のCFでしょうか。WGやインサイドハーフもできなくはなくとも得意ポジションではないだろうと。

【 Q3 】 日本代表では4-5-1が長く機能してきたことから当てはめるなら、大迫と南の縦関係に、右ハーフが久保君。
左ハーフは最後のピースで良いと思いますので、原口、新しい選手で柏の江坂や名古屋の相馬など、選択肢は多くできるかと。以前は中島翔哉がフィットできればと思っていましたが、これまでの使い方とこれからは時間が少なくなってくることから、シンプルにスーパーサブで良いかと。久保君もいるので。
ボランチは守備を重視するなら橋本と遠藤航、復活してきたら井手口と遠藤を競わせるのも。柴崎は限界が見え隠れしているが、常にどのくらいの存在感を示せるかどうかで。柴崎をスタメンから外す場合は、左SBにロングパスが出せるような選手がいいかもしれない。
右SBは酒井宏樹がピークを過ぎてきても橋岡や菅原がいる。CBは冨安を中心にして、ベテランの吉田をまとめ役にしながら若手から中堅のレギュラー探しをしたいなと。GKは横並びだが、中村航がクラブでキム・スンギュに競り勝てるなら。
代表の試合が遠ざかっているので、早く見たいですね。
【2020/08/01 12:43】 URL | ヤン #-[ 編集] | page top↑
(A2) 代表では5-4-1の右前(右シャドー?)が良いと思います。

(A3)「新たに」
喜田(横浜FM)
(何かで呼ばれてたかもしれません)
【2020/07/31 11:39】 URL | きゃらばん #-[ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2020/07/31 07:17】 | #[ 編集] | page top↑
【A1】アトレティコ・セビージャ
理由:ラ・リーガでCL出場チームが良いと思う。セビージャのシステムが4-3-3で右ウイングもしくは右インサイドハーフで力を発揮して、セビージャをラ・リーガ優勝に導く活躍出来れば最高。

【A2】トップ下もしくは左ウイング・左サイドハーフ。リバプールではシステムが4-3-3が基本なので、左ウイングもしくは左インサイドハーフがベストポジションかと。1トップでは体の強さがそれほどないので、難しいと思う。左ウイングや左インサイドハーフでフィルミーノが空けたスペースを利用しながらゴール狙うほうがしっくりくる。

【A3】
GK:権田・中村航輔
CB:吉田・冨安・中山雄太・植田
SB:長友・酒井宏樹・室屋・板倉
DMF:遠藤航・柴崎岳・山口蛍・田中駿汰
RSH:久保建英・伊東純也
LSH:原口元気・斉藤光毅
OMF:南野・堂安律
CF:大迫・岡崎

右に久保がいるので攻撃的にして、板倉・中山雄太を左サイドバックにして守備的にする方法も試してほしい。長友も年齢重ねているし、ボランチもセンターバックも出来る2人には適正も可能性もあると思う。
斉藤光毅はJリーグの中でもドリブルテクニックやシュートセンスは頭一つ抜けていて、久保建英と共に日本代表の攻撃の中心になると思う。1,2年の内に海外移籍してほしい。
田中駿汰は縦パス入れるセンスがあって守備力もそこそこあると思うので、札幌での成長次第ではボランチの筆頭になるのではないかなと。
【2020/07/31 01:30】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kodahima.blog71.fc2.com/tb.php/4765-63e0da18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |