できれば、ハイプレスを掛けて、という事で攻略したいが、
それは、やはり、なかなかというか、かなり難しいと思うので、 カテナチオを作って、カウンターで仕留める、がベターだと思う。 従って、以下に、そのためのシステムや方法を書いてみたが、 特に気を付けたいのは左インテリオールの大島で、 おそらく、完璧に大島を封じないと、守り切るのは難しくなると思う。 尚且つ、大島からボールを奪ってのカウンターも狙いにしたい。 ★ Timely Football Theory (TFT) 【4】 ~ ハイスピード(高速)・トランジション・サッカーとは何か? その定義と理論としての実現方法 ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【3】 ~ システム論としてのハイプレス ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【2】 ~ 第三勢力としてのカテナチオの復活 ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【1】 ~ 下がり続けて逆振れもするビルドアップ ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
川崎フロンターレは「4-1-2-3」だが、攻撃の時はSBが2列目化すると考えて、「2-1-4-3」であると考える。そうすると、それと噛み合うのは「3-4-1-2」なので、という事になってくるのだが、やはり、川崎フロンターレというのは選手たちの個の力が高いので、マンツーマンであると怖い。特に最終ラインのところが数的同数になってしまうのは怖いので、最終ラインは3枚ではなく1枚余る4枚にしたい。そうすると、システムとしては「4-4-1-1」だが、時には「6-2-1-1」になって守る。
川崎フロンターレの2CB+アンカーの3枚のところは、こちらは1トップとトップ下の2枚になってしまうが、というよりも、川崎フロンターレのアンカーへのマークは外したくないので、川崎フロンターレの2CBに対して1トップだけで、という事になるが、そこは仕方がない。1トップの選手に機動力のある選手を起用して、頑張って追い回してもらうしかないと思う。やはり、大きなサイドチェンジのパスからサイドの高い位置でフリーになっている選手へボールが渡るのは避けたいので、横幅は5枚以上で守るようにしたい。 攻撃については、当然、カウンターで、という事になるが、1トップの選手は中央ではなくサイド、川崎フロンターレのSBが上がった裏のスペースにポジショニングして、そこへロングフィードか少ないタッチ数でボールを付ける。そして、両サイドのSHがスプリントしてロングランニングし、1トップとトップ下と両SH、その4枚で攻め切る。上手くすれば、瞬間的にでも、2CB+アンカーの3枚対1トップとトップ下と両SHの4枚、という数的優位の状態が作れるはず。とりあえずは、これがベターな方法であるように思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 ★ Timely Football Theory (TFT) 【4】 ~ ハイスピード(高速)・トランジション・サッカーとは何か? その定義と理論としての実現方法 ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【3】 ~ システム論としてのハイプレス ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【2】 ~ 第三勢力としてのカテナチオの復活 ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ Timely Football Theory (TFT) 【1】 ~ 下がり続けて逆振れもするビルドアップ ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! |
大島への誘い方
いつも興味深い投稿ありがとうございます。
大島への誘導の仕方や奪い方についても何かございましたら、投稿頂けると幸いです。 |
|
| ホーム |
|