返信ありがとうございます。
「基準点」はチームのコンセプトづくりの段階から有効そうな考え方で、 「起点」はより具体的に攻撃の出発点なので、異なりますね。 「基準点」のような選手を元にして考えると、確かに整理しやすい気がします。 例えば、監督があるタイミングで就任して、攻撃を構築したいと考えたとすると、 初めにだれを基準点にするかを明確にする。 シーズンを進める中で、基準点をもとにした攻撃パターンを構築する。 そこをもとにしたパターンを増やす・深める。 ある程度がそこが進んだら、ほかにも基準点を設けてプランB構築… と、以上のように進めるのは自然な感じがします。 |
|
| ホーム |
|