試合 :ラ・リーガ 第18節
開催日:2021年1月9日 結果 :引き分け スコア:「0-0」 得点者: ★ 柴崎岳。岡崎慎司。乾貴士。久保建英。ラ・リーガ2020-21シーズン。前半戦総括。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 岡崎慎司スタメン。前半は何が起こっていたのか。岡崎フル出場も敗戦。なぜウエスカは1点を返せたのか。岡崎の評価は? ウエスカの評価は? 【 セルタ vs ウエスカ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 日本化の正体とは? W杯において、常にグループステージを突破する、更には、ベスト8以上を目指す、そのためのプロジェクトとは? 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ プロジェクトを再考しリスタートすべし。個の力の責任(義務)=育成(教育)の責任(義務)=組織(社会)の責任(義務)。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 個の戦術能力を高めよ。多くの日本人選手たちに足りていない能力はここであり、世界のトップレベルとの差が大きくなっているのはここである。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! このブログは皆様の応援で継続されています。 記事を読む前に、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
R・マドリードのスタメンは、
カルバハルが出場停止だったので、 FW アザール ベンゼマ アセンシオ MF クロース モドリッチ MF カゼミーロ DF マンディ S・ラモス ヴァラン ルカス・V GK クルトワ こういう「4-1-2-3」だったが、 右サイドだとアセンシオがあまり良くなくて、 中へ入り過ぎていたというのか、 外から中へ入るタイミングが早過ぎたり、 外に動くべき時にそうしなかったり、 そして、それもあって、ルカス・Vとの良い連携が生まれず、 という感じがあった。 また左サイドも、アザールはまだ復調途上で、 マンディは、動き方は良いのだが、 クロスの精度だったり、 ボールを受けた後のプレーにクオリティが足らず、 という感じの停滞感があった。 一方のオサスナは、システムは「4-5-1」で、 完全な堅守カウンター狙いの戦い方だったが、 守備は良かった半面、攻撃に関しては、 カウンターの時にスピードが上がらず、 あるいは、チャンスの時にシュートが枠に飛ばず、 カウンターの時にスピードが上がらず、という事に関しては、 雪のピッチ・コンディションだったりとか、 R・マドリードの守備も終盤以外はバランスを崩さなかったので、 という事もあったが。 FW アザール ベンゼマ F・バルベルデ MF クロース モドリッチ MF カゼミーロ DF マンディ S・ラモス ヴァラン ルカス・V GK クルトワ 後半21分、R・マドリードは、 アセンシオとの交代でF・バルベルデを投入。 1回だけ、後ろからのボールを見事なトラップで収め、 そこから強烈なシュートを放ったシーンはあったアセンシオだが、 左サイドでプレーしている時ほどの良さは見られなかった。 FW マリアーノ ベンゼマ MF イスコ F・バルベルデ MF クロース カゼミーロ DF マンディ S・ラモス ヴァラン ルカス・V GK クルトワ 更には、後半30分、R・マドリードは、 アザールとモドリッチとの交代でマリアーノとイスコを入れ、 イスコのスタートポジションについては、 左だったのか中央だったのか明確ではなかったのだが、 つまり、スタートポジションとしては、 左サイドの高い位置には選手がいない感じで、 そこにはマリアーノやベンゼマが流れたり、 マンディが高い位置へと上がる事で、というような感じだった。 そして、終盤になるとS・ラモスが高い位置を取るようになり、 カゼミーロがそのカバーとして下がっている、 という感じになっていたが、あまり攻撃の機能性は高くなく、 そのままスコアレスの引き分け、という試合結果になった。 FW アセンシオ ベンゼマ ルカス・V MF クロース モドリッチ MF カゼミーロ DF マンディ S・ラモス ヴァラン カルバハル GK クルトワ やはり、今の感じだと、 こういう布陣がベストであるような気がする。 1つあるとすれば、マンディは、動き方はとても良いのだが、 ボールを受けた後のプレーのクオリティが低いので、 マルセロ・・・、は守備面では心配なので、 左SBに誰かハマる選手がいれば、という部分だと思う。 このブログは皆様の応援で継続されています。 「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、 人気ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログ サッカー FC2 Blog Ranking 上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。 ★ 柴崎岳。岡崎慎司。乾貴士。久保建英。ラ・リーガ2020-21シーズン。前半戦総括。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 岡崎慎司スタメン。前半は何が起こっていたのか。岡崎フル出場も敗戦。なぜウエスカは1点を返せたのか。岡崎の評価は? ウエスカの評価は? 【 セルタ vs ウエスカ 】 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 日本化の正体とは? W杯において、常にグループステージを突破する、更には、ベスト8以上を目指す、そのためのプロジェクトとは? 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ プロジェクトを再考しリスタートすべし。個の力の責任(義務)=育成(教育)の責任(義務)=組織(社会)の責任(義務)。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします! ★ 個の戦術能力を高めよ。多くの日本人選手たちに足りていない能力はここであり、世界のトップレベルとの差が大きくなっているのはここである。 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!
|
|
| ホーム |
|