久保建英フル出場。前半2分に鮮やかなシュートで先制点を決める。 【 R・ソシエダ vs ヘタフェ 】
試合 :ラ・リーガ 第6節
開催日:2023年9月24日
結果 :R・ソシエダ勝利
スコア:「4-3」
得点者:久保建英 アレニャー マジョラル(PK) オヤルサバル(PK) B・メンデス オヤルサバル ラタサ


★ 選手評価。日本代表。トルコ戦。2023年9月12日。親善試合。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。ドイツ戦。2023年9月9日。親善試合。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

このブログは皆様の応援で継続されています。
記事を読む前に、
人気ブログランキング
にほんブログ村 サッカーブログ
サッカー FC2 Blog Ranking
上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。
過密日程になっており、R・ソシエダはターンオーバー、オヤルサバル、M・メリノ、スビメンディ、などがベンチスタートとなって、サディク、トゥリエンテス、ウルコ・ゴンサレス、などがスタメン。前半2分にB・メンデスのアシストで久保が鮮やかなシュートを決めR・ソシエダが先制点を奪う。しかし前半39分に失点すると、前半50分にもPKで失点し、スコア「1-2」、前半はR・ソシエダが先制点を奪うも逆転されて終了。

■ 個性が足りない。伝統が足りない。それが意味するところは? の記事はこちら。

後半13分、サディクとトゥリエンテスとウルコ・ゴンサレスとの交代でオヤルサバルとM・メリノとスビメンディを入れ、つまり3人の主力を投入して挽回を図るR・ソシエダ。そして、それが功を奏し、後半16分にB・メンデスが倒されて得たPKをオヤルサバルが決めて同点に追い付き、そして後半21分には相手GKのミス絡みでB・メンデスが決めて逆転。後半43分にはオヤルサバルが決め、後半47分には3失点目となるが、そのままスコア「4-3」でR・ソシエダが勝利。久保はフル出場で1得点という結果だった。


久保に関しては、試合開始早々に得点を取り、その後もパフォーマンスとしては悪くなかったと思うのだが、特に後半はガッチリとケアされてボールタッチも減り、かなり難しい状況になった。但し、そうなれば他の選手たちはプレーしやすくなったり、左サイドからの攻撃はしやすくなるので、やはり、それで今回のようにチームが勝てるのであれば、とは言えると思う。もちろん、そういう状況でも、久保は左サイドまで行くなどしながら良いプレーを見せたりもしていたのだが、やはり個人的には、システムやポジションの変更などをして久保を活かす、という事も考えてもらいたいとは思う。それだけの能力も示しているので。

■ 兵は詭道なり。2つの方向性の個の力。集団活動においては何をすべきか? の記事はこちら。

そしてチームに関しては、やはり今回も見えたのは主力組の選手たちと控え組(途中交代組)の選手たちのパフォーマンスの差で、後半38分にスベルディアとの交代で入ったパチェコも失点に絡んだし、今回はスタメンだったサディクとトゥリエンテスとウルコ・ゴンサレスのパフォーマンスはパッとせず1得点2失点と逆転され、後半、その選手たちとの交代でオヤルサバルとM・メリノとスビメンディを入れたら3得点1失点で逆転に成功した、という事だったので、そこの問題を解決できないと、厳しい結果が待っているのではないかと思う。


このブログは皆様の応援で継続されています。
「参考になった」「面白かった」「賛同できる」と思いましたら、

人気ブログランキング

にほんブログ村 サッカーブログ

サッカー FC2 Blog Ranking

上記3ヶ所への応援クリックを宜しくお願い致します。


★ 選手評価。日本代表。トルコ戦。2023年9月12日。親善試合。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。ドイツ戦。2023年9月9日。親善試合。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

関連記事
【2023/09/25 11:36】 | 海外日本人選手 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<アルゼンチン戦(女子)。 【 課題を見逃さない作業の繰り返し。 】 | ホーム | ドイツ代表を考える。方法的な成功バイアスに取り憑かれてしまうと。>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kodahima.blog71.fc2.com/tb.php/5615-528f10ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |