2000年10月14日。
「4-1」で日本が勝利。 得点:柳沢 高原 名波 小野 記事を読む前に、 ◎ サッカー人気blogランキング ◎ ○ サッカー FC2 Blog Ranking ○ へのクリックをお願い致します。
○ 試合分析
かなり引いて守備を固めるサウジでしたが、意外とDFラインの裏にはスペースがあり、日本はロングボールで高原、柳沢、森島などをサウジDFラインの裏やサイドのスペースへ走らせてリズムを掴む。しかし、サウジも時折鋭いカウンターを見せて日本ゴールを脅かした。先制点は日本。前半26分、サウジのFKからカウンターとなり、稲本のロングフィードを柳沢が落とし、それを森島が拾い左の俊輔へ展開、俊輔のクロスを高原が頭で折り返し、最後は柳沢が押し込んだ。さらに前半40分、名波のスルーパスに反応した高原が左足で反転シュート、豪快にサウジのネットを揺らした。前半は「2-0」で終了。後半、3点目は、セットプレーの流れから俊輔が柳沢へスルーパス、柳沢がゴール前マイナスへ折り返し、走り込んできた名波が決めた。「3-0」。しかし、ここでサウジが3トップ気味にしてくると、サイドを活かされ、個人技で仕掛けられて、やや日本が押し込まれる展開が増えてくる。だが最後まで日本のロングボールでサウジDFの裏を突く攻撃が冴えを見せ、後半終了間際にも、名波からのパスを、途中投入されていた小野が裏でボールを受け完全にフリーになると、冷静に4点目を決めた。最後に何でもないサウジの放り込みボールを、森岡がヘディングでゴールに向かってバックパスするという、絶対やってはいけないミスを犯し、そのボールが川口の頭上を越えオウンゴールという情けない失点をしてしまったが、結果は「4-1」で日本の完勝となった。 ○ 日本分析 スタメン 「3-5-2」 FW :高原 柳沢 OMF:森島 WGB:俊輔 明神 DMF:名波 稲本 DF :服部 松田 森岡 GK :川口 リザーブ 高桑、下田、中澤、海本慶、望月、三浦淳、 奥、小野、西澤、久保、北島 ワールドユース、シドニー五輪を戦った若い選手たちを中心に、服部と名波を加えたチームは、ヒデの不在を感じさせない強さを見せた。サウジのチーム状態が最悪で、世代交代を図る為に、かなり未熟なチームであったことを考慮しても、なかなか強さを見せたように思う。日本の選手たちは全体的に個の力でサウジを上回っており、特に、高原、柳沢、森島、という前3枚は圧倒的な個の力を見せました。高原はフィジカルの強さでボールキープし、豪快なシュートも決め、柳沢は巧みなボールキープとサイドへ流れてボールを受ける動きで攻撃の起点となり、森島は縦横無尽の動きとドリブルでサウジを混乱に陥れました。そこに、名波、俊輔、稲本、からの正確なロングフィードが通り、まさに攻撃は100%でした。しかし、問題は守備で、俊輔と名波が守ることになる左サイドを崩されることが多く、左ストッパーの服部が粘り強い守備で最後崩されるのを防いでいたから失点にはつながらなかったが、ここは改善すべきポイントになりそうです。また、日本のDF陣はドリブルで仕掛けられると弱く、PA付近でのFKを何度を与えていました。それが全て失点にはつながらなかったから結果としては良かったが、それが全て失点になっていたとしても不思議ではない危険な位置でFKばかりだったので、そこも改善すべきポイントであると言えそうです。 選手評価(10点満点) 高原:8点:ボールキープして1ゴール。 柳沢:9点:素晴らしいポストとサイドでの起点となる動き。 森島:8点:トップ下としてヒデより機能。 俊輔:6点:やはりOMFになってからのが魅力的。 明神:6点:バランサーとして守備で貢献。 名波:9点:守備でも頑張り2アシスト1ゴールは見事。 稲本:6点:アンカーなので攻撃回数が減っているのは残念。 服部:8点:左を死守。 森岡:6点:最後のオウンゴールはダメ。 松田:6点:やや不安な面も・・・。 川口:6点:攻められる場面無し。 西澤:5点:良いポストプレー見せるも決定的チャンス外す。 三浦:5点:特に目立った動き無し。 小野:6点:得点取って及第点。 ○ 試合後記 ちょっとサウジのデキが悪過ぎましたね・・・。引いて守備しているのにDFラインの裏にスペースが多くあるし、サイドにもスペースがあるし、また、中盤からの展開力が無いのでカウンター攻撃もかなり少なかったし、少し前の強かったサウジからは想像できないぐらいのダメさぶりでした。もちろん、日本選手のパフォーマンスの高さも目立ちましたが、守備ではまだ不安要素も大きいので、次のウズベキスタン戦ではどうなるのか、まだ楽観視できない状態ですね。 少しでも面白いと感じましたら、 ◎ サッカー人気blogランキング ◎ ○ サッカー FC2 Blog Ranking ○ への応援クリック投票をポチッと宜しくお願い致します。
|
|
| ホーム |
|